どーも、えーたです。
本日は地元ネタを。
「ぽんしゅ館」という、日本酒好きには天国といっても過言ではない場所を紹介します。
ぽんしゅ館とは
新潟の日本酒が100種類くらい飲めるところです。ぼくはここで働いていたことがあります。日本酒のこと、多少はしゃべれまっせ。
ずらり。
新潟駅の構内にあります。
さて気になるお値段はというとなんと500円。
500円でおちょこ5杯。0.7合くらいですね。酔う人は酔います。ぼくは酔います。
これはですね、日本酒を試飲して、気に入ったやつを買っていってもらおうぜという魂胆です。ユーザにとってもありがたい。
使い方
500円を受付でメダルに交換してもらいます。
このときおちょこももらいます。
まずは機械におちょこをおきます。
ボタンをポチっ!
いっぱい分出てきました。
ちなみにこれはウィスキー樽で貯蔵した日本酒です。ウィスキーの香りがほのかにしました。
とまぁこんな具合です。
おつまみも充実!
なんとなんとおつまみもあります。
きゅうり、みそ、お塩。お塩はなんと無料です。お塩食べ放題です。
日本酒通は、塩をチロっと舐めながらお酒を飲むのだとか。やってみたらけっこう美味しかったです。
するめとかそういったやつは臭いので置いていません。お酒の香りがわからなくなってしまいますのでね。
新潟駅に立ち寄った際はぜひお越しを。
新潟の日本酒はまじでおいしいです!
「新潟の日本酒と出会ってから日本酒が好きになった!」という人もいるくらいです。
「どれを飲んだらいいのかわからない!」という方もご心配なく。ランキングやおすすめの紹介もございます。店員さんに聞くのもいいですね。日本酒の資格をもっている方もいるので、その辺りの層は分厚いです。
はい、地元ネタでした。